STAFF BLOG スタッフブログ
前橋でストレスによる肩こりでお悩みの方へ
今回は肩こりについて少し細かく書いていくブログの第3回目です。
肩こりに関連する他のブログは、以下からお読みいただけます。
・第1回
前橋のデスクワークによる肩こりについて→
https://laseikotsuin.com/blog/811/
・第2回
前橋で重労働による肩こりでお困りの方へ→
https://laseikotsuin.com/blog/826/
・肩こり全般についてまとめたブログ
L.A. 整骨院・整体院で考える肩こりについて→
https://laseikotsuin.com/blog/617/
3回目となる今回まとめていくのは、自律神経の乱れにより起こる肩こりについてです。
L.A. 整骨院 整体院 前橋・前橋大渡院へ来院される方の中には「自律神経という言葉は聞いたことがあるけれど、細かくは知らない」という方も多いので、まずは自律神経とはどんなものなのかまとめていきます。
自律神経と肩こりの関係性
少し細かいお話になりますが、まずは神経についてまとめてみます。
神経系は以下のように分けられます。
【中枢神経】
脳および脊髄のことです。末梢神経の大元の部分となっています。
【末梢神経】
①体性神経…体外からの刺激や情報を感じ取る働きの感覚神経と、筋肉を動かす命令を脳から伝える働きの運動神経に分類されます。
麻痺などの症状はこれらの神経、または中枢神経の遮断によって起こります。
②自律神経…全身に分布し、内臓の動きや脈拍、呼吸数等の生命に関わりの深い部分をつかさどっています。
主に器官の働きを促進することの多い交感神経と、反対に働きを抑えることの多い副交感神経の2つに分けられます。
今回肩こりの原因として出てくる自律神経とは、身体の中でこのような立ち位置に存在する神経です。
大切な神経だというのがご理解いただけたでしょうか?
しかし、重要性に反して自律神経はとてもデリケートです。
生活習慣やストレスにより、自律神経が乱れてしまうことが多々あります。
また、ホルモンバランス等の関係により、女性は特に自律神経が乱れやすいと言われています。
この自律神経が乱れた状態というのは、交感神経と副交感神経のバランスが取れなくなってしまった状態のことを言います。
こうなることで身体には様々な不調が現れるのですが、その1つが肩こりです。
交感神経が強くなることで、筋肉の緊張が起こりやすくなってしまうことが原因です。
他にも何もしていないのになんだか心臓がどきどきしたり、身体が火照ったり、反対に冷えを感じたり、寝つきが悪くなったりなどといった症状が見受けられることがあります。
おそらく、たくさんある肩こりの原因の中でもご自身で対処するのが相当難しいものではないかと考えています。
しかしどこかで相談したいと考えた時、最初に整骨院が思い浮かぶ方は少ないとおもいます。
それぞれの院にもよるとは思いますが、L.A. 整骨院 前橋・前橋大渡院ではこのような症状でのご相談も承っております。
では次に、L.A. 整骨院ではどのように施術していくかをまとめていきます。
L.A. 整骨院 整体院 前橋・前橋大渡院で考える自律神経の乱れにより起こる肩こりへの施術
1 深呼吸ができるようにする
まず第一段階としては、深呼吸が出来るようにしていきます。
深呼吸とだけ聞くと「そんなものはみんな出来る」と思われる方もいると思います。
先ほど、自律神経についてまとめましたが、自律神経は呼吸数に関与しているとあったのを覚えていますか?
もう少し細かくお話すると、交感神経が強くなった場合には呼吸数が増え、呼吸自体は浅くなります。
また、副交感神経が強くなった場合には呼吸数が減り、深い呼吸になるのです。
今までの説明をふまえると、自律神経が乱れ肩こりがある方は交感神経が優位になっていることが多く、その分呼吸も浅くなっている傾向にあると言えます。
呼吸自体は無意識に行っている行動なので、呼吸が浅いこと自体を自覚するのは難しいです。
さて、ここで一度、できるだけ長く息を吐いてみてください。
どれくらい息を吐くことができたでしょうか?
思ったより長く吐けなかったという方は要注意です。
また、深呼吸というのは身体の構造的にも自律神経を整えることと深い関りがあります。
呼吸をすると肋骨の下面にある横隔膜が動きます。
この横隔膜には副交感神経がたくさんついているので、動かして刺激を与えることで副交感神経が働きやすくなるのです。
緊張している時に深呼吸をするのはこういう原理によるので、効果が期待できます。
2 電気で自律神経を整える
L.A. 整骨院 整体院 前橋・前橋大渡院では、2020年のオリンピックの選手村に導入予定の最新の機械をご用意しています。
この機械には9種類のモードがあり、その中に自律神経を整える効果がある電気が搭載されています。
電気治療が苦手という方も是非一度体感してみていただきたいメニューです。
なぜならあまり強く電気をあててしまうと、交感神経が強く反応してしまい余計に筋肉を緊張させてしまう恐れがあるため、非常に弱い電気を流していくからです。
電気特有のビリビリ感をあまり感じずに効果を出すことができます。
アプローチの仕方は患者様のお身体や症状によって変わってきますが、上記を試してみると改善がみられる方が多い感覚があります。
L.A. 整骨院 整体院 前橋・前橋大渡院ではそれぞれに合った施術を受けていただくべく、問診や検査を重点的に行っております。
お体や施術に対する不安な点なども合わせて、お気軽にご相談ください。
L.A. 整骨院 整体院
前橋院:前橋市南町4-7-7 Tel:027-370-4976
前橋大渡院:群馬県前橋市総社町総社1123-1 Tel:027-254-1154
『ホームページを見た』『ブログを見た』とお電話ください。
またトップページよりLINEからもご予約いただけます。